本日はラジオ体操終了後、センター北駅前芝生公園の花植えを実施しました。
今回は、前回同様に大勢の方々に参加して頂きました。
ノースポール、パンジー、ビオラの3種類の花を植えました。
【今回植えた花】
・ノースポール( カンシロギク )
キク科フランスギク属の半耐寒性多年草。
径3cmほど、中心が黄色の白い小ギクで、
花期が長く比較的寒さに強い花です。
・パンジー
わずかに重なった2枚の上側の花弁、2枚の脇の花弁、
下側3枚の花弁が結合するヒゲ、およびわずかな切れ込みを持つ
1枚の下側の花弁からなります。
寒冷地では春に、暖かい地方では冬から開花が始まります。
このため寒さに強い植物として知られます。
・ビオラ
パンジーとの定義の区別はかなり曖昧ですが、花径5cm以上をパンジー、
4cm以下をヴィオラとすることが多いです。
パンジーに比べて、開花期がやや短い(咲き出しが遅い)ですが、
その分強健で、栽培が容易とされています。
来週11/17(日)は12時より、吾妻山公園で炊き出し訓練を兼ねて、芋煮会を開催します。
是非ともお越し下さい。
・芋煮汁100杯分
材料 | 分量 |
---|---|
里芋 | 7kg |
豚コマ肉 | 5kg |
ごぼう | 13本 |
こんにゃく | 13本 |
椎茸 | 12パック |
ねぎ | 13本 |
人参 | 13本 |
大根 | 5個 |
油揚げ | 25枚 |
しょうが | 3袋 |
醤油 | 小3 |
みりん | 小3 |
砂糖 | 小3 |
味噌 | 750kg×5 |
だしの素 | 中 |
鷹の爪 |