• ようこそ、センター北・中川中央町内会HPへ

 早いもので、10月も下旬に差し掛かって参りました。
 本日も朝8時よりラジオ体操を実施致しました。
 天気が曇りであった事も影響しているのか、参加者が非常に少なかった点が残念でした。
 本日は、沖縄方言(ウナチーグチ)の号令に従って、ラジオ体操を実施しました。

開始5分前の様子。

開始前、大塚さんより11月からラジオ体操の時間が、
9時開始となる事のアナウンスがありました。

ラジオ体操第一

 ラジオ体操第一は、ひーぷさんの沖縄弁の号令に従って、ラジオ体操を行いました。
 「はいさいごすうよう、ちゅうなだびだ。
  ラジオ体操第一、うんなばじゅん、ちゅばういんどう。」

【背伸びの運動】
息を吸いながら腕を前から上げて、
腕をよく伸ばして、ゆっくり高く上げ、背筋を伸ばしましょう。

【腕を回す運動】
腕を体の外側から内側へ大きく回しますが、
この時、 腕や肩の力を抜き、遠心力を使って大きく回しましょう。
【胸を反らす運動】
正しい姿勢をつくり呼吸器官の働きを促進 します。
息を吸いながら腕を斜め上へ上げて胸を反らせます。
この時、 深い呼吸を心掛け、顔が上を向きすぎないようにしましょう。
【体を前後に曲げる運動】
背・腹部の柔軟性を高め腰への負担を軽減します。
前屈は首・肩の力を抜き、上半身の重みで弾みをつけて、
上体を起こし、両手を腰に当てて、上体をゆっくりと反らせます。
【体を回す運動】
腰周辺の筋肉をほぐし柔軟性を高める効能があります。
両腕で円を描くように体を右から左へ大きく回しますが、
この時、 肘を伸ばして体を回すことで、胴体全体が解す事ができます。

【体を斜め下に曲げ胸を反らす運動】
背中から脚の裏側を伸ばし、呼吸器官の働きを促進する効能があります。
胸を反らせる時は、肘を伸ばし、大きく息を吸います。

ラジオ体操第二

 ラジオ体操第二も、ひーぷさんの沖縄弁の号令に従って実施しました。
 「はいさいごすうよう、ちゅうなだびだ。
 ラジオ体操第二、うんなばじゅん、ちゅばういんどう。」

【体を横に曲げる運動】
固くなりがちな脇腹の筋肉を柔軟にする効果があります。
体を横に曲げる際には、 脇の下にあてた手を支点にし、
真横にリズムよく曲げましょう。

【体を前後に曲げる運動 】
背・腹部の柔軟性を高め腰への負担を軽減します。
前屈は脚の間から後ろを見るように、後屈は肘を伸ばして行う事がポイントです。
【体をねじる運動】
背骨の動きを柔軟にし良い姿勢をつくる。
両腕を肩の高さで左右に振り、体を捩じりますが、
この時、 腕の勢いにつられて下半身が動かないようにしましょう。
【片脚跳びとかけ足・足踏み運動】
肩の力を抜いて、リズムよく、軽快に運動しましょう。

【体をねじり反らせて斜め下に曲げる運動】
ダイナミックな動きで胴体全体を解します。
動きを止めず、滑らかに運動しましょう 。

本日は、20周年記念イベントで使用した顔はめパネルを用意しましたが、
お子さんの参加が少なかった為、出番がありませんでした。
小池会長(左)と角田さん(右)で記念撮影しました。

本日ご参加頂きました皆様、本当に有難う御座います。
これからもどうぞ、よろしくお願い致します。

オアシスポケット畑の整備

 本日、ラジオ体操終了後、オアシスポケットの花植えを近く実施する為、
畑に植えてある花を全て抜きました。

畑の地盤が固く根が深い為、鍬で根から花を抜きました。
雑草等も多かった為、一緒に刈り取りました。
写真は、投稿者。

大塚さんと齋藤さんが、抜いた花をゴミ袋に入れて行きます。
大きなゴミ袋8個分になりました。

花を全て抜き終わったところで、
畑の土を鍬で耕して、棟を7列つくりました。
7列×6本=42本植える予定です。

仕事を終えた後の大塚さんと齋藤さん 。
お疲れ様でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です