涼風が心地よい頃となりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
本日も朝8時より、ラジオ体操を行いました。
今回は、9月最後の日曜日の為、今月4回ともご参加頂いたお子さんに皆勤賞をお送りしました。
9月第4日曜日に当たる為、ラジオ体操後、清掃活動を行いました。
ラジオ体操
今回は、茨木弁の号令に合わせて、ラジオ体操第一、第二を行いました。
ラジオ体操第一
体を前後に曲げる運動は、背・腹部の柔軟性を高める効果があります。
ラジオ体操第二
清掃活動
ラジオ体操終了後、9月の第4日曜日という事で、センター北ハマロードサポーター、おあしすぽけっとハマロードサポーター、吾妻山公園愛護会による町内の清掃活動を実施しました。
噴水広場公園よりトングとゴミ袋を持って、町内を巡回して、路上のゴミを拾いました。
併せて、10月に花植えを行う為、センター北駅前のバスロータリー、 噴水広場公園のプランターに植えた花を全て抜き取りました。
今回は、多くの皆さんにご参加頂きまして、ありがとうございました。
投稿者は、センター北駅周辺を歩き回り、ゴミ拾いを行いました。
噴水広場公園を出発して、駅前のセブンイレブン前を通過して、区民文化センター建設地へ向かい、区民文化センター建設地周辺を一周して、ノースポート前の道を通って、噴水広場公園まで戻ってまりました。
今回も植え込みや路上に、ペットボトルや空き缶が、投げ捨てられておりました。
また、煙草の吸殻が、路上の至る所に捨てられておりました。
写真撮影は出来ていないのですが、梅原さんが、お一人で、センター北駅前のバスロータリーの雑草を綺麗に抜き取っておられました。
私も少し手伝わせて頂きましたが、とても力のいる作業です。お疲れ様でした。