Email:
nakagawachuochounaikai@gmail.com
TEL: 町内会専用携帯電話:070-4096-3481(21年5月より番号が変更となりました。)
ようこそ、センター北・中川中央町内会HPへ
Toggle navigation
ホーム
概要
活動内容
年間行事について
吾妻山公園整備活動
環境美化活動
ラジオ体操の実施
町内会の歩み
町の防災・防犯
防災/防犯活動について
町内会保有部材と保管場所
町内会館について
お問い合わせ
11月14日(土)吾妻山公園整備活動
HOME
記事
2020年11月投稿
11月14日(土)吾妻山公園整備活動
2020年11月14日
大塚
2020年11月投稿
記事
吾妻山公園愛護会
環境美化活動
Tweet
スッキリした秋晴れの下、吾妻山整備隊は今週も頑張りました。
出動前の準備をしています。
中央のリヤカーに載っているのは、昨日購入したばかりのブロアーです。
K会長も出動準備万端です。
行ってビックリ!
K隊員が平日活動してゴミを大量に坂の途中に集めていました。
集積所までリヤカーで運び出すのも大変でしょう。
ボスはコンクリートにも生えている雑草を除去しました。
まずはカルマで表面を刈り取ります。
刈り取った草を掃いて取り除くと・・・
まだこんな感じで残っています。
更にこれをガスバーナーで焼いています。
結果はこんな感じです。
焼くだけでなく、マイナスドライバーで根を穿り出したそうです。
I副隊長はセンター北側のルララ港北との境にある垣根をトリミングしていました。
と思ったら、いつの間にか頂上近くの垣根を掃除していました。
K副隊長はセンター南側から線路沿いに上がってくる階段の垣根をトリミングしました。
更に階段全体を掃除しました。
刈り取った草を束ねています。
長い階段ですが、とてもきれいになりました。
初利用のブロアーも役に立ったようです。
上の方もスッキリしました。
ここは電車を観たり写真撮影に訪れる人が多いですが、
草茫々の頃より安心して来ていただけると思います。
K会長はブロワーで麓の芝桜花壇を掃除しました。
気づいておりませんでしたが、この時期これだけ咲いていました。
第一花壇はボスが全部リセットしました。
近いうちにチューリップ等の球根を植える計画もあるようです。
自分はと言えば、頂上の広場を芝刈りしました。
久しぶりにエンジン式芝刈り機を扱いました。
落ち葉がどうかと思いましたが、一緒に吸い込んでくれました。
この角度で見ると、芝刈り機の跡がわかります。
下もちょっとだけ刈りました。
落ち葉も吸ってくれてよかったです。
刈った草と落ち葉を頂上付近の大型堆肥ボックスに入れました。
集積所に出したゴミはこのくらいでした。
よろしくお願いします。
コメントを残す
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
*
が付いている欄は必須項目です
コメント
名前
*
メール
*
サイト
直近のイベント
5月
29
日
8:00 AM
5月の日曜ラジオ体操は8:00~
@ センター北広場公園またはその付近
5月の日曜ラジオ体操は8:00~
@ センター北広場公園またはその付近
5月 29 @ 8:00 AM – 8:15 AM
日曜ラジオ体操の開始時刻が5月から8:00に変わります。 一時間早まりますが、多くの方のご参加をお願いします。
6月
5
日
8:00 AM
日曜ラジオ体操
@ センター北広場公園またはその付近
日曜ラジオ体操
@ センター北広場公園またはその付近
6月 5 @ 8:00 AM – 8:15 AM
6月も日曜ラジオ体操を行います。 センター北広場公園が芝生養生中のため、公園の外で行います。 暑くなってきましたので、熱中症対策にもご留意ください。
6月
12
日
8:00 AM
日曜ラジオ体操
@ センター北広場公園またはその付近
日曜ラジオ体操
@ センター北広場公園またはその付近
6月 12 @ 8:00 AM – 8:15 AM
6月も日曜ラジオ体操を行います。 センター北広場公園が芝生養生中のため、公園の外で行います。 暑くなってきましたので、熱中症対策にもご留意ください。
6月
19
日
8:00 AM
日曜ラジオ体操
@ センター北広場公園またはその付近
日曜ラジオ体操
@ センター北広場公園またはその付近
6月 19 @ 8:00 AM – 8:15 AM
6月も日曜ラジオ体操を行います。 センター北広場公園が芝生養生中のため、公園の外で行います。 暑くなってきましたので、熱中症対策にもご留意ください。
6月
26
日
8:00 AM
日曜ラジオ体操
@ センター北広場公園またはその付近
日曜ラジオ体操
@ センター北広場公園またはその付近
6月 26 @ 8:00 AM – 8:15 AM
6月も日曜ラジオ体操を行います。 センター北広場公園が芝生養生中のため、公園の外で行います。 暑くなってきましたので、熱中症対策にもご留意ください。
カレンダーを見る
追加
Timelyカレンダーに追加
Googleに追加
Outlookに追加
Appleカレンダーに追加
その他のカレンダーに追加
Export to XML
過去の投稿
2022年5月
12 article
2022年4月
8 article
2022年3月
12 article
2022年2月
7 article
2022年1月
7 article
2021年12月
12 article
2021年11月
13 article
2021年10月
12 article
2021年9月
8 article
2021年8月
12 article
2021年7月
8 article
2021年6月
9 article
2021年5月
13 article
2021年4月
8 article
2021年3月
12 article
2021年2月
8 article
2021年1月
11 article
2020年12月
9 article
2020年11月
12 article
2020年10月
7 article
2020年9月
9 article
2020年8月
9 article
2020年7月
11 article
2020年6月
11 article
2020年5月
6 article
2020年4月
7 article
2020年3月
6 article
2020年2月
13 article
2020年1月
9 article
2019年12月
15 article
2019年11月
10 article
2019年10月
9 article
2019年9月
10 article
2019年8月
11 article
2019年7月
16 article
2019年6月
12 article
2019年5月
11 article
2019年4月
15 article
2019年3月
14 article
2019年2月
10 article
2019年1月
11 article
2018年12月
17 article
2018年11月
17 article
2018年10月
13 article
2018年9月
6 article
2018年8月
3 article
2018年6月
1 article
2018年5月
2 article
カテゴリ別
ご報告
2018年09月ご報告
2018年12月ご報告
未分類
記事
2018年05月投稿
2018年08月投稿
2018年09月投稿
2018年10月投稿
2018年11月投稿
2018年12月投稿
2019年01月投稿
2019年02月投稿
2019年03月投稿
2019年04月投稿
2019年05月投稿
2019年06月投稿
2019年07月投稿
2019年08月投稿
2019年09月投稿
2019年10月投稿
2019年11月投稿
2019年12月投稿
2020年03月投稿
2020年04月投稿
2020年05月投稿
2020年07月投稿
2020年08月投稿
2020年09月投稿
2020年10月投稿
2020年11月投稿
2020年12月投稿
2020年1月投稿
2020年2月投稿
2020年3月投稿
2020年5月投稿
2020年6月投稿
2021年01月投稿
2021年02月投稿
2021年03月投稿
2021年04月投稿
2021年05月投稿
2021年06月投稿
2021年07月投稿
2021年10月投稿
2021年11月投稿
2021年12月投稿
2021年8月投稿
2021年9月投稿
2022年01月投稿
2022年03月投稿
2022年04月投稿
2022年05月投稿
2022年2月投稿
議事録
2018年05月度議事録
2018年06月度議事録
2018年10月度議事録
2018年11月度議事録
2018年12月度議事録
2019年01月度議事録
2019年02月度議事録
2019年03月度議事録
2019年04月度議事録
2019年度定期総会
2019年度第一回議事録
2020年11月度議事録
2020年12月度議事録
2021年01月度議事録
2021年03月度議事録
2021年04月度議事録
2021年05月度議事録
2021年07月度議事録
2021年10月議事録
2021年11月議事録
2021年12月議事録
2021年6月度議事録
2021年9月度議事録
2022年1月議事録
2022年2月議事録
役員会議事録
投稿カレンダー
2020年11月
日
月
火
水
木
金
土
« 10月
12月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Facebook
特別会員様のご紹介
外部サイトへのリンク
町内会館予約申し込み
横浜市
横浜市町内会連合
都筑区 自治会
芋煮汁のレシピ
・芋煮汁100杯分
材料
分量
里芋
7kg
豚コマ肉
5kg
ごぼう
13本
こんにゃく
13本
椎茸
12パック
ねぎ
13本
人参
13本
大根
5個
油揚げ
25枚
しょうが
3袋
醤油
小3
みりん
小3
砂糖
小3
味噌
750kg×5
だしの素
中
鷹の爪
閉じる