• ようこそ、センター北・中川中央町内会HPへ

寒の時期を過ぎましたが、まだ寒い日が続いております。
皆さん如何お過ごしでしょうか?
本日も朝9時よりラジオ体操を実施しました。
今回はラジオ体操第一をドイツ語の号令に従って行い、
ラジオ体操第二を「うちなーぐち」と言う沖縄方言の号令に従って実施しました。

ラジオ体操第一

先ずは背伸びの運動から
腕と脚の運動 元気良く足を曲げて伸ばします。
胸を反らす運動は、正しい姿勢をつくります。
体を横に曲げる運動は、普段使わない脇腹の筋肉を伸ばします。
体を前後に曲げる運動は、背と腹部の柔軟性を高め腰への負担を軽くします。
体を斜め下に曲げ胸を反らす運動は、背中から脚の裏側を伸ばします。
リズミカルに両脚で跳ぶ運動
腕を振って脚を曲げ伸ばす運動は、整理運動として呼吸を整えます。
最後は深呼吸で体をゆっくりと平常の状態に戻します。

ラジオ体操第二

全身をゆする運動~横曲げの運動
皆さん、「うちなーぐち」の号令に合わせて、活き活きと演技されておりますね。
体を前後に曲げる運動は、背や腹部の柔軟性を高め腰への負担を軽くします。
三拍子のリズムに合わせて、かけ足・足踏み運動
体をねじり反らせて斜め下に曲げる運動は、ダイナミックな動きで胴体全体をほぐします。

体を倒す運動は、腕の振りに合わせて体を弾ませて、上体を起こします。
両脚で跳ぶ運動
最後は深呼吸で体をゆっくりと平常の状態に戻します。
皆様、お疲れ様でした。
噴水広場のプランターにて枯れている花を抜き取り、新しく花苗を植えました。

ラジオ体操の後、センター北駅周辺を巡回して、ゴミ拾いを行いました。
噴水広場の階段にて煙草の吸殻が大量に捨てありました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です