• ようこそ、センター北・中川中央町内会HPへ

梅雨空の続くこの頃、皆様如何お過ごしでしょうか?
本日雨の予報で、朝7時30分頃まで雨が続いておりましたが、止んだ為、
朝8時より通常通り、日曜ラジオ体操を行いました。
天候が優れなかったにも関わらず、多くのお子さんに参加頂きました。
今回は、大阪弁の号令に従って、ラジオ体操第一、第二を行いました。

ラジオ体操第一

先ずは深呼吸から。
腕を振って脚を曲げ伸ばす運動は、脚を元気よく動かして、全身の血行を促します。
胸を反らす運動は、正しい姿勢をつくり、呼吸器官の働きを促進します。
体を捩じる運動は、背中の動きを柔軟にして、良い姿勢をつくります。
左脚を横に開き、上体を左下に2回曲げる。
上体を起こし、大きく息を吸って胸を開く。
反対も同様に。
体を回す運動は、両腕で円を描くように体を左へ大きく回す。
両脚を揃えて、軽く4回跳ぶ。
両脚で跳ぶ運動は、リズミカルに跳ぶことで全身の血行を促進します。
最後は深呼吸で、体をゆっくりと平常の状態に戻します。

ラジオ体操第二

腕と脚を曲げ伸ばす運動は、躍動的な動きで全身の血行を促します。
胸を反らす運動
深い呼吸に合わせて、腕はゆっくりと大きく動かします。
脇の下にあてた手を支点にし、真横にリズム良く体を横に曲げる運動。
腕を振り上げ、ゆっくりと後ろに反らせます。
体をねじる運動
リズミカルににかけ足、足踏み体操
体をねじり反らせて斜め下に曲げる運動は、ダイナミックな動きで胴体全体を解します。

両腕を斜め上に大きく振り上げ、上体を捩じり反らせる。
体を倒す運動は、上体を前に倒して、腕を上と後ろで大きく振る。
両脚で跳ぶ運動は、三拍子のリズムに合わせて、軽快に行います。
最後は深呼吸で、体をゆっくりと平常の状態に戻します。
町内会が作成したラジオ体操カードに押印し、参加賞として、お菓子をお贈りしました。
(参加賞として、お菓子の他に消しゴムをお贈りしました。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です