• ようこそ、センター北・中川中央町内会HPへ

 風薫るさわやかな好季節、お元気でお過ごしでしょうか?
 本日も朝8時よりラジオ体操を行いました。
 芝生広場公園が、芝生の育成期間に入ったため、本日は公園とセンター北駅の間のスペースで行いました。
 本日は第二日曜日のため、ラジオ体操後、清掃活動を行いました。

本日は、芝生広場公園前のスペースでラジオ体操を行いました。

ラジオ体操

今回は、津軽弁の号令に従ってラジオ体操第一と第二を行いました。

ラジオ体操第一

(津軽弁の号令)
さあ張り切ってラジオ体操第一やるべしぃ。
腕こ前からさ上げて、でえったらぐう背伸びの運動から。

先ずは背伸びの運動から
腕を振って脚を曲げ伸ばす運動で、脚を元気よく動かし全身の血行を促します。
胸を反らす運動は、正しい姿勢をつくります。
体を横に曲げる運動は、普段動かすことの少ない脇腹の筋肉を伸ばします。
反対側も。皆さん、号令に確り合っておりますね。
腕を上下に伸ばす運動
腕を素早く上に伸ばし、踵を上げます。
体を回す運動は、腰周辺の筋肉をほぐし柔軟性を高める効能があります。
最後は深呼吸で体をゆっくりと平常の状態に戻します。

ラジオ体操第二

全身を揺する運動~横曲げの運動
津軽弁の号令に確り合っておりますね。
体を前後に曲げる運動
前屈姿勢で脚の間から後ろを見るように、後屈は肘を伸ばして行います。
肩の力を抜いて、リズムよく、片脚跳びとかけ足の運動
体を倒す運動
上体を前に倒し、腕を上と後ろへ大きく振ります。
3拍子のリズムに合わせて、両脚で跳ぶ運動
最後は深呼吸で、体をゆっくりと平常の状態に戻します。

清掃活動

ラジオ体操終了後、清掃活動を行いました。
芝生広場公園よりトングとゴミ袋を持って、センター北駅周辺を巡回して、路上のゴミを拾いました。
今回も多くの皆様にご協力頂きまして、ありがとうございました。

大西さんは、自分のトングで丁寧にゴミを拾われておりました。
斎藤さんは、大きめのポリ袋一杯にゴミを拾われておりました。

本日、投稿者は、噴水広場公園を出発して、以下のルートを巡回して路上のゴミを拾い集めました。
センター北駅前のセブンイレブンを通り、区民文化センターへ向かい、区民文化センター周辺を確認した後、吾妻山公園を巡回してUターンし、歴史博物館から町内会館の前を通り、噴水広場へ戻って参りました。
以下は、全て本日(5/11)吾妻山公園に落ちていたゴミとなります。
階段に複数の空の弁当箱が落ちていた他、竹林の前にもゴミ袋が落ちておりました。
吾妻山公園で食事をされるのは結構ですが、きちんと後片付けはして頂きたいと考えております。

こちらが本日、皆様が拾い集めたゴミの全量となります。
今回も皆さんのお陰で今回もセンター北の街がともて綺麗になりました。
有難うございます。

今後ともよろしくお願い申し上げます!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です