• ようこそ、センター北・中川中央町内会HPへ

今年もゴールデンウィークの季節がやってきました。
皆さんはどこかお出かけの予定がありますか?
本日も朝8時から日曜恒例のラジオ体操を実施しました。
たくさんの方々にご参加いただき、感謝しております。
今回は第4日曜日のため、ラジオ体操終了後、清掃活動を行いました。

今回は、ドラえもんのキャラクターの号令に合わせて、ラジオ体操第一、第二を行いました。

ラジオ体操

ラジオ体操第一

腕を振って脚を曲げ伸ばす運動は、脚を元気よく動かし全身の血行を促します。
胸を反らす運動は、正しい姿勢をつくり呼吸器官の働きを促進します。
弾みを付けて上体を前へ3回曲げて起こします。
両手を腰の後ろに当てて、ゆっくりと後ろに反らします。
模範演技のお二人号令に確り合っておりますね。
体を捩じる運動は、背骨の動きを柔軟にし良い姿勢をつくります。
体を斜め下に曲げ胸を反らす運動は背中〜脚の裏側を伸ばし、呼吸器官の働きを促進します。
上体を起こして、大きく息を吸って胸を開きます。
両脚で跳ぶ運動。リズミカルに跳ぶことで全身の血行を促進します。
最後は深呼吸で体をゆっくりと平常の状態に戻します。

ラジオ体操第二

先ずは全身を揺する運動から
胸を反らす運動は、正しい姿勢をつくり呼吸器官の働きを促進します。
体を横に曲げる運動は、固くなりがちな脇腹の筋肉を柔軟にします。
反対側も同様に曲げます。
体を前後に曲げる運動は、背や腹部の柔軟性を高め腰への負担を軽くします。

体を捩じり反らせて斜め下に曲げる運動は、ダイナミックな動きで胴体全体を解します。
体を倒す運動は、背筋を強化し良い姿勢をつくる効能があります。
最後は深呼吸で体をゆっくりと平常の状態に戻します。

清掃活動

ラジオ体操終了後、清掃活動を行いました。
噴水広場の倉庫よりトングとゴミ袋を持って、センター北駅周辺を巡回して、
路上のゴミを拾いました。
今回も多くの皆様にご協力頂きまして、ありがとうございました。
投稿者は、噴水広場公園を出発して、以下のルートを巡回して路上のゴミを拾い集めました。
センター北駅前のセブンイレブンを通り、区民文化センターへ向かいました。
区民文化センター周辺を確認した後、吾妻山公園を巡回してUターンし、
歴史博物館から町内会館の前を通り、噴水広場へ戻って参りました。
今回も路上に煙草の吸殻が多く捨てられていたのが見受けられました。
また空き缶やペットボトル等も捨てられておりました。

いつも清掃活動にご参加頂いております。
今回も熱心にセンター北駅周辺のゴミを拾って頂きました。
こちらのお子さん達は、噴水広場のゴミ拾いを協力してご対応頂きました。
噴水広場の階段の手摺の外側にトングを伸ばしてゴミを拾い集めて頂きました。
今回は久し振りに斎藤さんもご参加頂きました。
噴水広場の雑草を丁寧に刈り取って頂きました。
大量のゴミが集まりました。土木事務所経由で回収を依頼しました。皆さん、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です