春の日差しを感じるこの頃、皆さん如何お過ごしでしょうか?
本日朝8時よりラジオ体操を行いました。
(4月に入ったため、ラジオ体操開始時間が、朝8時になりました。)
今回は、世界の言語シリーズと言う事で、スワヒリ語の号令に従ってラジオ体操第一を行いました。
ラジオ体操第二は、御当地の方言シリーズから関西弁の号令に従って行いました。
本日はスワヒリ語の号令に従って、ラジオ体操を行いました。
スワヒリ語は、スワヒリ諸語族に属する言語で、南アフリカ共和国にて話されています。
ラジオ体操第二は、大阪弁の号令に従って行いました。
はい、えろおますけど第二体操もやりまっせー。
ほんなら、全身揺すりましょかぁ、行きまっせ―。
(大阪弁の号令)
センター北駅前郵便局前のプランター
パンジーやノースポールが色とりどりの花を咲かせていました。
・芋煮汁100杯分
材料 | 分量 |
---|---|
里芋 | 7kg |
豚コマ肉 | 5kg |
ごぼう | 13本 |
こんにゃく | 13本 |
椎茸 | 12パック |
ねぎ | 13本 |
人参 | 13本 |
大根 | 5個 |
油揚げ | 25枚 |
しょうが | 3袋 |
醤油 | 小3 |
みりん | 小3 |
砂糖 | 小3 |
味噌 | 750kg×5 |
だしの素 | 中 |
鷹の爪 |