• ようこそ、センター北・中川中央町内会HPへ

寒に入り寒さが厳しくなってまいりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
本日、朝9時よりラジオ体操を実施致しました。
今回は鹿児島弁の号令に従って、ラジオ体操第一、第二を実施致しました。
更に本日は第4日曜日と言う事で、ラジオ体操の後、清掃活動を行いました。

本日も寒い中、沢山の皆さんにご参加頂きました。感謝いたします。

ラジオ体操

ラジオ体操第一

先ずは背伸びの運動から。
腕を振って脚を曲げ伸ばす運動で、脚を元気よく動かして、全身の血行を促します。

胸を反らす運動は、正しい姿勢をつくって呼吸器官の働きを促進します。
体を横に曲げる運動です。皆さん確り腕が伸びておりますね。
腕を上下に伸ばす運動
体を斜め下に曲げ胸を反らす運動は、背中〜脚の裏側を伸ばします。
リズミカルに両脚で跳ぶ運動。

腕を振って脚を曲げ伸ばす運動は、整理運動の役割として呼吸を整えます。
最後は深呼吸で体をゆっくりと平常の状態に戻す。

ラジオ体操第二

全身をゆする運動~胸を反らす運動まで
皆さん活き活きと号令に合わせて演技されておりますね。
体を横に曲げる運動は、固くなりがちな脇腹の筋肉を柔軟にします。
体を前後に曲げる運動は、背および腹部の柔軟性を高め腰への負担を軽くします。

体をねじり反らせて斜め下に曲げる運動で、胴体全体を解します。
反対側も。
3拍子のリズムでかけ足・足踏み体操。

体をねじり反らせて斜め下に曲げる運動

体を倒す運動、上体を起こして前に倒し、腕を上と後ろへ大きく振ります。

最後は、深呼吸でゆっくりと平常の状態に戻します。

清掃活動

 ラジオ体操終了後、1月の第4日曜日という事で、センター北ハマロードサポーター、吾妻山公園愛護会による町内の清掃活動を実施しました。
 噴水広場の倉庫からトングとゴミ袋を持って、中川中央1丁目を中心に巡回して、路上のゴミを拾いました。
 今回も多くの皆様にご参加頂きました。本当に感謝申し上げます。

噴水広場の倉庫からビニール袋とトングを持ってスタートします。
植え込みに捨てられているゴミを拾い集めます。
センタ北駅前の駐輪場のゴミを丁寧に拾い集めてもらいました。

 投稿者は、投稿者は、噴水広場を出発して、センター北駅周辺を巡回した後、吾妻山公園を巡回して、噴水広場へ戻って参りました。
 今回は、路上に煙草の吸殻やペットボトル等が目立ちました。更に右下の写真のように、コンビニ前の路上に空き缶やファーストフードの入れ物等をレジ袋に入れて投げ捨てられておりました。
 吾妻山公園の竹藪には、煙草の吸殻が多数落ちておりました。

清掃活動にご参加された皆さんが拾い集めて下さったゴミの全量となります。
皆さんのお陰で、センター北の街がとても綺麗になりました。
感謝申し上げます!!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
噴水広場の段々畑に植えたチューリップの球根が芽を出しました。
確りと育ってくれる事を祈っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です