• ようこそ、センター北・中川中央町内会HPへ

今年もいよいよ最後の月を迎え、つむじ風吹く師走の街にも慌ただしさを感じるこの頃です。
本日も朝9時よりラジオ体操を実施しました。
来週の12月第2日曜日はドイツクリスマスマーケット開催のため清掃活動が行えないため、
本日、ラジオ体操終了後、清掃活動を行いました。

ラジオ体操

今回のラジオ体操第一は、ドイツ語の号令に従って行いました。
来週土日開催のドイツクリスマスマーケットでも、ドイツ語の号令に合わせて、
ラジオ体操を行うそうです。

ラジオ体操第一

先ずは深呼吸から
腕を振って脚を曲げ伸ばす運動
脚を元気よく動かし全身の血行を促す。
胸を反らす運動は、正しい姿勢をつくり、呼吸器官の働きを促進します。
体を横に曲げる運動は、普段動かすことの少ない脇腹の筋肉を伸ばします。
体を前後に曲げる運動は、背、腹部の柔軟性を高め腰への負担を軽くします。
体を捩じる運動~体を旋回する運動
本日もとても多くの皆さんにご参加頂きました。
ドイツの号令に合わせて、皆さんとても活き活きと演技されておりますね。
リズムカルに両脚で跳ぶ運動
最後は、深呼吸で体をゆっくりと平常の状態に戻します。

ラジオ体操第二

先ずは全身を揺する運動から
腕と脚を曲げ伸ばす運動は、躍動的な動きで全身の血行を促す効能があります。
腕を前から開き回す運動は、肩まわりの筋肉を解して柔軟性を高めます。

体を前後に曲げる運動
体を横に曲げる運動~体を捩じり反らせて斜め下に曲げる運動
体を倒す運動は、背筋を強化し良い姿勢をつくります。
両脚で跳ぶ運動は、全身の血行を促し循環器の働きを高めます。
腕を振って脚を曲げ伸ばす運動は、整理運動の役割として呼吸を整えます。

清掃活動

12月の第2日曜日の来週がドイツクリスマスマーケットの開催日となるため、
本日、ラジオ体操終了後、清掃活動を行いました。
芝生広場公園よりトングとゴミ袋を持って、町内を巡回して、路上のゴミを拾いました。
今回も多くの皆様にご協力頂きまして、ありがとうございました。

噴水広場の階段に落ちているゴミを丁寧に拾い集めて頂きました。
今回も多くの親子にご参加頂きまして、センター北駅周辺を中心にゴミを拾い集めて頂きました。

お友達同士で協力してゴミを拾い集めて頂きました。
噴水広場の階段のゴミを拾い集めて頂きましたが、柵の外に落ちているゴミも拾って頂きました。

 投稿者は、噴水広場公園を出発して、以下のルートを巡回して路上のゴミを拾い集めました。
 センター北駅前のセブンイレブンを通り、区民文化センターへ向かいました。
 区民文化センター周辺を確認した後、センター北橋へ向い左折して早渕川の親水広場を通り、
Uターンして歴博通りを歴史博物館を目指して進みました。
 更に歴史博物館から町内会館の前を通り、噴水広場へ戻って参りました。

 今回も先週と同様に特に路上や駐車場に煙草の箱や、多くの吸殻が捨てられていたのが目立ちました。
 特に駅前のカラオケ店前の歩道に沢山の吸殻が捨てられておりました。
 植え込みには、空き缶やペットボトル、紙パック等が捨てられておりました。

今回の清掃活動にご参加された皆さんが拾い集めて下さったゴミの全量となります。
清掃活動にご参加頂いた皆さんのお陰で、
センター北の街がとても綺麗になりました。
感謝申し上げます!!
今後ともよろしくお願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です