• ようこそ、センター北・中川中央町内会HPへ

先週は大雨で中止となりましたが、本日、朝8時よりラジオ体操を2週間振りに実施しました。
今回は、岩手弁による号令に従って演技を行いました。
7/7の七夕に因んで吾妻山から公園愛護会の皆さんが伐採して頂いた笹の葉を、
希望されるお子さんに配りました。
更に6月最後の日曜日と言う事で、ラジオ体操終了後、
4月から6月迄の3ヵ月間一度も休まず参加して頂いたお子さんにスーパー皆勤賞をお贈りしました。
今回は、該当するお子さんが、2名おりました。

ラジオ体操第一

ラジオ体操第一皆してやるべやー。
腕ば前から上さあげて、おっきく背伸びの運動。
はいいくべー。(岩手弁の号令)

胸を反らす運動~体を捩じる運動
号令に合わせて確り演技されていますね。お上手です。

先ずは、 背伸びの運動でゆっくり呼吸を整えます。

腕を振って脚を曲げ伸ばす運動で、
脚を元気よく動かし全身の血行を促します。
体を回す運動は、
腰周辺の筋肉をほぐして、柔軟性を高める効能があります。

リズミカルに 両脚で跳ぶ運動。
跳ぶことで全身の血行を促進します。

最後は深呼吸で、体をゆっくりと平常の状態に戻します。

ラジオ体操第二

ラジオ体操第二元気にやんべー。
軽く前進ゆすってー。はい。(岩手弁の号令)

腕と脚を曲げ伸ばす運動~横曲げの運動
メリハリのある演技素晴らしいです。

体を前後に曲げる運動
皆さん確り号令に合わせて演技されておりますね。
体をねじる運動は、背骨の動きを柔軟にし良い姿勢をつくります。
3拍子のリズムで軽快に片脚かけ足の体操
体を捩じり反らせて斜め下に曲げる運動は、
ダイナミックな動きで胴体全体を解します。
皆さん生き生きと演技をされておりますね。

体を倒す運動は、背筋を強化し良い姿勢をつくります。
両脚で跳ぶ運動で、全身の血行を促します。

最後は、深呼吸で体をゆっくりと平常の状態に戻します。
皆さんお疲れ様でした。

いよいよ7月を迎え、暑さが 一層厳しくなります。
皆さん、体調にはくれぐれもお気お付けてお過ごし下さい。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です